そもそもPocket Wifiってどうやって選んだら良いのか。これ結構な疑問です。
携帯なら家族や周りの友人でも利用している人は多いはず。それなら使い勝手を聞くことを試してみることもできますが、Pocket Wifiって使っていてもわかりませんし、友達に宣言するようなものでもありません。
そこで当サイトではPocket Wifiの選び方を解説します。これから契約で損をすることが無いようにシッカリ選んでいきましょう。
そもそもPocket Wifiって何でしょうか?(ポケットワイファイと読みます。そのままですね。)。Pocket Wifiは外でインターネットを利用するためのモバイルWifiルーターです。
モバイルwifiルーターは電波を受信して、wifiを飛ばしてくれます。そのために1台のモバイルルーターを持っていると、携帯、ノートパソコン、タブレットなどなど複数の端末を同時に接続できるんです。かなり便利な代物ですね。
とくに人気が高いのがUQコミュニケーションズが販売するWiMAXというポケットwifiです。料金が安く、制限が比較的ゆるいために人気があります。WiMAX最新機種のレビューや比較はこちらのサイトが詳しいです。
ポケットwifiはどこでも使えるインターネット回線です。携帯電話と同じく「無線」通信をしています。光回線などは光ケーブルを自宅に引き込むので「有線」通信です。
では無線通信の代表的な会社といえばどこでしょうか。そうご存知「ドコモ」「au」「ソフトバンク」それと間もなく本格参入となる「楽天」ですね。
楽天はまだ本格参入していませんが、これらの大手通信キャリアでもポケットwifiって契約できるんです。ドコモならドコモの回線を利用し、auならauの回線を利用、ソフトバンクはソフトバンクの回線を利用したポケットwifiの契約ができます。あまり知られていませんけど。
なぜこれらの会社でポケットwifiの契約をしないのかというと理由は簡単で、高くて、通信プランが携帯と変わらずに高いからです。
もう一台同じ料金で同じプランで契約しますか?って聞かれたらしないですよね。変わりませんから。
そしてポケットwifiを扱っているのはこの4社だけではありません。UQモバイルでおなじみの「UQ WiMAX」と「Yモバイル」もポケットwifiが販売されています。オススメは断然この2社。なんといっても安いですから。
WiMAXはUQコミュニケーションズ(auグループ)が運営し、YモバイルはYmobile(ソフトバンクグループ)が運営しています。
どちらも同じような知名度の会社だと思います。ですからこの2社で悩むことになります。ではどちらのポケットwifiを契約するのがいいのでしょうか。答えは簡単で契約するならWiMAXです。
なぜならUQコミュニケーションズはWiMAXにもしっかり力をいれています。通信エリアはいまだに拡大していますし、速度も改善されています。2020年にはさらに速度が向上する見込みです。
一方でワイモバイルはスマホの契約に力をいれていますが、モバイルルーターにはとくに力をいれていません。この差は大きく、ワイモバイルのポケットワイファイでメインとなる回線はもう何年も速度が速くなることはなく、エリアも改善されていないようです。
これからもサービスを拡充していくサービスと、サービスは継続しつつもとくに何も改善されていないサービスならどちらを使いたいですか?
明らかに前者です。それがWiMAXです。現状ポケットwifiはWiMAX一択といっても間違いないでしょう。